ページタイトル

中小企業における男性育休の普及促進

男性育休①

中小企業における男性育休の普及促進

中小企業における男性育休の普及促進のイラスト







中小企業経営者・従業者向けコラム
2022年の法改正により、事業主に対して労働者への男性育休の周知などが義務づけられましたが、 中小企業での男性育休推進にはどのような課題やメリットがあるのでしょうか。 今回は『さあ、育休後からはじめよう』などの著書で知られる新田香織氏に、男性育休の課題や取り組み事例について伺いました。

プロフィール
新田香織氏の写真







新田香織(にった・かおり)氏
特定社会保険労務士

社会保険労務士法人グラース代表。ダイバーシティ全般を専門領域とし、仕事と育児・介護の両立、イクボス、女性活躍、ハラスメント防止などに関するコンサルティング・執筆・セミナー等を多数実施。主な著書に『さあ、育休後からはじめよう』(共著、労働調査会)、『子育て社員を活かすコミュニケーション』(共著、労働調査会)など。
リンク:社会保険労務士法人グラースHP
 


目次
【目次】

■中小企業における男性育休の普及促進

第1回 男性育休の概要と中小企業における現状
第2回 男性の育休取得を推進することのメリット(採用・社内環境編) 2024年12月上旬公開予定
第3回 男性の育休取得を推進するための社内環境整備(具体的な取り組み事例) 2025年1月中旬公開予定


内部リンク

■男性育休に関する他のコラム

村尾隆介氏と学ぶ SDGsで広がる中小企業の成長戦略
~中小企業がSDGsに取り組むメリットは?~



中小企業経営者・従業者向けコラム
コロナ禍で人々の価値観が変わり、持続可能な社会の実現に向けた動きが潮流となりつつあります。 このような中で、経済界で注目を集めるキーワードが、「SDGs」です。
今回は中小企業のSDGsの促進に数多く取り組んでいる村尾隆介氏に、SDGsの必要性と、中小企業が取り組む意義について伺いました。

男性社員の育休100%取得を目指す 「株式会社ベアレン醸造所」