女性活躍推進法とは?
2016年4月に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が全面施行されました。近年、自らの意思によって職業生活を営み、又は営もうとする女性の個性と能力が十分に発揮されることが一層重要になっています。女性の職業生活における活躍を重点的に推進し、豊かで活力のある社会の実現を図ることを目的として、10年間の時限立法として施行されています。
女性活躍推進法に基づき、常時雇用労働者が301人以上の事業主は、(1)自社の女性の活躍に関する状況把握・課題分析、(2)その課題を解決するのにふさわしい数値目標と取り組みを盛り込んだ行動計画の策定・届出・周知・公表、(3)自社の女性の活躍に関する情報の公表を行う必要があります。
2022年4月1日からは、これらの対応が101人以上の企業に拡大されます。100人以下の企業は努力義務となりますが、女性活躍を進めるうえで、ぜひ積極的に取り組んでいただくことを推奨します。